高性能ルーフィング | お風呂・キッチンリフォームのお見積り相談 | 埼玉県川越市の川木建設 |(セレクトリフォーム)

高性能ルーフィング

雨漏り10年保証の
高性能ルーフィング

高性能ルーフィングのイメージ

屋根工事において、見た目や素材選びに目が向きがちですが、実は「ルーフィング(防水シート)」の存在が非常に重要であることをご存知でしょうか?
ルーフィングは、屋根材の下に敷かれる防水のためのシートであり、普段は目に見えない部分だからこそ、品質の差が大きな違いとなって現れる部材です。

雨や風、湿気といった自然の影響を24時間365日受け続ける屋根において、ルーフィングは雨水の侵入を防ぐ“最後の砦”。
たとえ屋根材にズレやヒビ割れが生じても、ルーフィングがしっかり機能していれば、住宅内部への浸水を防ぐことができます。つまり、ルーフィングの品質が、住まい全体の耐久性や安心感を左右すると言っても過言ではありません。

当社では、そのルーフィング材においても妥協することなく、エイム株式会社が製造する高性能ルーフィングを標準仕様としています。

Features

高性能ルーフィングの特徴

一般的に使用されているルーフィングは劣化や、釘 · ビス穴からの破れなどが原因で雨漏りが発生してしまいます。
「屋根下のルーフィン」は、1.3㎜の厚みがある粘度の高い改質アスファルト製なので、釘・ビス穴をしっかりと塞ぐことで、雨漏りを防ぎ耐久性も抜群です。
また、貼り直し可能な粘着層付なので剥離フィルムを剥がすだけで接着し、強風による飛散の心配もありません。

1抜群の止水性能

抜群の止水性能の画像

釘・ビス穴からの雨漏りを防止。耐久性抜群だから業界初の「雨漏り10年保証」を付保した粘着式改質アスファルトルーフィングです。「屋根下のルーフィン」は粘度の高いゴムアスファルトを約0.7mm使用しています。

ビスが貫通しても打ち込んだビスにゴムアスファルトのブチル成分がしっかりと絡みつき、さらに熱で収縮する改質アスファルトが抜群の止水性能を発揮します。

2安心の長期耐久性

安心の長期耐久性の画像

屋根下地シートであるルーフィングは、高い釘穴止水性能を維持しなければならない、最も重要な二次防水層です。

「屋根下のルーフィン」は長期的に硬化しにくい素材の改質アスファルトを採用しています。

3低温時の施工性・
施工安全性への配慮

低温時の施工性・施工安全性への配慮の画像

今までのルーフィングは、低温時に割れたり、亀裂が生じたりすることがありました。
「屋根下のルーフィン」は、改質アスファルトを用いることにより、低温時でも亀裂や割れが生じにくいため、安心して施工できます。

また、「屋根下のルーフィン」の面にグリップ加工を施すことで、滑りにくくなっています。

耐風実験動画

エイム株式会社公式Youtubeより

水漏れ実験動画

エイム株式会社公式Youtubeより

粘着式改質アスファルト「屋根下のルーフィン」の特徴

特徴1

低価格アスファルト
ルーフィング

シート厚さ / 非常に薄い

打ち込んだビスとルーフィングの隙間が広く経年劣化の硬化が早いため、穴が広がったり破れたりして浸水してきます。

特徴2

改質ゴムアスファルト
ルーフィング

シート厚さ / やや薄い

多少シートの厚みが変わったとしても、根本的な解決にはならず、経年劣化とともに穴の広がりや浸水は防げません。

特徴3

粘着式改質アスファルト
屋根下のルーフィン

シート厚さ / 厚い

粘度の高いゴムアスファルト層がビスに絡みつき、雨水の侵入を防ぎます。
また、破れにくい不織布を基材保護層のブロンアスファルト層で挟み込むことで破れにくく、従来の約3倍の強度があります。

高性能ルーフィングが標準仕様です

川木建設の屋根葺き替え・屋根リフォーム工事は上記のエイム株式会社製「高性能ルーフィング」が標準仕様です。
屋根材はもちろんのこと、見えない部分にも確かな品質を追求することで、初めて「本当に長持ちする屋根」が完成すると私たちは考えています。
お客様が、10年、20年先も安心して住み続けられるように──
私たちは、見えない部分にこそ責任とこだわりを持った屋根工事をご提供しています。

電話でご相談の方はこちら

0120-180-296通話無料

営業時間 9:00 - 17:30(年中無休 / お盆・年末年始除く)

ネットでご相談の方はこちら

入力内容をご確認いただき、よろしければ送信ボタンをクリックしてください。

ご相談フォーム

お問い合わせ種別

お名前

必須

メールアドレス

必須

電話番号

ご相談内容
(よろしければご記入下さい)

ご相談内容(本文)