補助金を利用して高品質な温かいお風呂に交換しました
お客様のご要望
浴室が寒く床も冷たいのでヒートショックが心配だった為、温かい浴室にしたいとご要望がありました。
REFORM STORY
ぽかぽか温かいお湯を保てる高断熱浴槽に入れ替え
〈施工前〉
施工前の浴室は断熱性が悪く非常に冷たく寒い環境でした。
〈施工後〉
高断熱浴槽(タカラスタンダード グランスパ TKUUPVAN2)に入れ替えてお湯が冷めにくく、温かいお湯を長時間保てるようになりました。今までより気持ちよくのんびりしたバスタイムを過ごすことが出来るようになりました。
ヒートショックの不安から解放される換気乾燥暖房機
〈施工前〉
施工前は暖房機能の付いていない通常の換気扇でした。
〈施工後〉
既存の換気扇を取り外し、浴室換気乾燥暖房機(タカラスタンダード V-141BZ-TKN)を天井に取り付けました。浴室換気乾燥暖房機には3つの機能があります。1つ目は暖房機能です。入室前に浴室を温めることによってヒートショックを防ぎます。2つ目は衣類乾燥機能です。浴室内に取り付けられたランドリーパイプを使用して洗濯物を乾かすことが出来ます。3つ目は換気扇としての機能です。
内窓設置により、断熱性と防犯性がアップ
〈施工前〉
内窓施工前の窓の状況です。1枚ガラスで窓を閉めていても外の冷気により浴室内が冷たくなってしまいます。
〈施工後〉
既存の窓の内側に複層ガラスの内窓を取り付けました。これにより、断熱性が格段にアップし、さらにガラスが全部で3枚になるので防犯性も高まりました。
浴室入口の段差解消をして安全になりました。
〈施工前〉
もともとの浴室は入口に段差が8cmほどあり、出入りする際に転倒する危険があり不便でした。
〈施工後〉
既存の浴室の床を撤去し、新しくコンクリート工事を行い、8cmの段差を解消した新しく滑りにくい床を設置しました。出入りしやすく滑りにくく安全になりました。
リフォームDATA
お住まい | 川越市 |
---|---|
リフォームした箇所 | 浴室 |
工期 | 1週間 |
セレクトリフォーム担当者の声
この工事によって浴室が温かくなり防犯性も高まりました。安全と安心を感じていただき、リラックス出来る空間になりました。さらに、国土交通省が行っている住宅省エネキャンペーン2024子育てエコホーム補助金対象となり補助金額122,000円分お得に工事することが出来ました。※この補助金は2024年12月31日までの申請が対象のものです。