外壁塗装と太陽光発電・蓄電システムの施工を同時に行いました
お客様のご要望
太陽光発電・蓄電池システムを付けたいとのご要望がありました。太陽光パネルを屋根に取り付けるには外部足場が必要なので、一緒に外壁と屋根の塗装をしたいとのご要望がありました。
REFORM STORY
一度の足場設置で塗装と太陽光パネルの工事を行いました
太陽光パネルを設置するためには足場が必要です。
せっかく足場を組み上げるのであれば、そろそろ時期を迎えている外壁と屋根の塗装も同時に行うことになりました。屋根はスレート屋根なので塗装する前に板と板の間にスペーサーを入れます。そうすることで、雨漏りを防ぐことができます。
屋根の塗装は遮熱塗料を使いました。遮熱塗料は赤外線の光線を反射し、吸収する熱量を減少させます。よって、表面の温度が最大で11.6度下がります。それによって真夏の冷房費の削減になります。
壁はプレミアムシリコン塗料を塗りました。これは従来のシリコン塗料よりもラジカル(劣化)の発生を抑えるラジカルコントロールの塗料です。それによって塗り替えの回数が減ります。また、汚れに強い塗料で防カビと防藻性に優れております。
太陽光パネルは太陽の光が当たる部分に韓国のハンファ製のものを15枚設置しました。それにより最大7.4kwhの発電をします。下記の図は屋根を真上から見たイメージで15枚の太陽光パネルの設置位置を表します。
蓄電池はニチコン製の蓄電システムです。余った電気を貯めることが出来ます。発電していない夜間でも貯めた電気を使うことが出来るので電気料金を削減出来ます。さらに、余剰電力を売電出来ます。
今回は埼玉県の補助金制度をご案内し、45万円の補助額の申請を行いました。
発電と蓄電などの様子は家の中からモニターで見ることが出来ます。
お客様からお声をいただきました
限られた予算の中から様々なご提案をいただき感謝します。特に最初は検討になかった海外製のパネルをつけることにしたのは、「川木さんがすすめるなら間違いない」という日頃の川木さんへの信頼感があればこそでした。実際、付ける事を決めてから口コミ等も調べましたが、評判も良く、流石と思いました。
ご提案から着工、完工、また補助金の手続まで笹山さんが都度丁寧に連絡・説明いただき、こちらは細かい手続なく安心してお任せできました。工程も私達の立場に立ち親身にしていただき、今までも沢山お世話になりましたが、今回も引き続き沢山お世話になりました。遠藤さんもこちらがお願いする前に近隣へのあいさつや、各工事の際は都度細目に確認に来て下さり、私達が不在がちの工事も安心してお任せできました。ありがとうございます。
協力会社の皆様も皆様あいさつや丁寧な説明等、またきれいに整理された現場に流石川木さんとお取引のある会社様といつも思っていました。丁度近所の夏祭りの際にウチの工事の話になり、近所の様々な方から「工事の人はいつもあいさつしてくれて流石川木さん」と何回も言われました。
きれいな仕上がりはもちろん、施工後の片付けや近隣物件の塗装飛散の確認までしっかり行っていただき、今回もお願いして本当に良かったです。引き続き宜しくお願いします。
リフォームDATA
お住まい | 川越市 |
---|---|
リフォームした箇所 | 太陽光発電・蓄電池設置及び屋根外壁塗装 |
工期 | 1ヵ月 |
セレクトリフォーム担当者の声
架設足場の設置から塗装と太陽光発電・蓄電システムまで補助金の発表を待ってから施工しなければならないので、工期は長くかかりましたが工事は問題なく安全に施工いたしました。