清水萌
担当:コーディネート・申請業務
こんにちは!3人目の育休を経て復職しました、清水です。育休中にトータルコーディネートについて学んできましたので、皆様のリフォームのお役に立てるようにご提案したいと考えております。川越市住宅改修補助金、介護保険を使った住宅改修等、申請業務も受付しております。ぜひお気軽にご相談ください!
清水萌
担当:コーディネート・申請業務
こんにちは!清水萌です。
数日前に比べると、今日は穏やかですね~(社内にいるからそう感じるのかも…?)
**************
最近の出来事をシェアします**
今は内勤している私ですが、先日久しぶりに新しいお客様とお話しする時間がありました。
リフォームする時、「壁紙を貼り替えたい!」とか「収納を増やしたい」という要望とは別に大事にしたいことがあります。
それは、
リフォームを考えたきっかけ、理由
叶えたい理想の暮らし、未来
悩み、葛藤、不安
・・・をしっかり聞くこと。
そして、シェアする✨
悩みの解決策を一緒に考える。
リフォームって、結構孤独に悩んじゃうこともありますが、
一人で悩まなくていいのです。
一緒に理想をイメージする。目じりが下がるような憧れの暮らしをシェアする。
ぜひ、同じ未来を目指す人を増やしてください^^
私たちはサポーターです。
リフォームすることで、いや、リフォームしなくても、
私たちと出会うことで、お客様に今よりもっと幸せになってもらいたい!!
久しぶりにお客様とお話をして、そう強く思いました。
あぁ素敵な体験をさせていただけたなぁ~🤝
私たちはそのお客様に、「出会うべくして、出会えた」。
感謝の気持ちを持って、全力サポートします!^^
清水萌
担当:コーディネート・申請業務
こんにちは!清水萌です。
ホリディシーズン、皆様いかがお過ごしでしょうか?
実は私の自宅近くは紅葉が見ごろで、毎朝紅葉の葉っぱを車につけながら出社しています。
気温は寒いですが、まだ秋の香りも感じる日々です。
▲そう、こんな感じに。
****************
さて、タイトルにも書きましたが、
11月28日をもちまして、こどもみらい補助金が予算額に達し終了いたしました。
ご利用いただいたお客様、ありがとうございました!
(事前予約し、予算が確保されているお客様はご安心ください)
10月の社内勉強会で取り上げた際は、「まだまだあるな~」と感じていた予算額が、
この秋シーズンに一気になくなったことに驚いています。
秋はやはりリフォームシーズンですね。毎年、春と秋がリフォーム繁忙期と言われています。
春・秋、そして年末は工事が集中します!
時期指定のお客様は早めにご相談いただき、工事予約してくださいね^^
補助金ですが、今回タイミングではなかったお客様も、次の補助金が控えています!
まだ正式決定しておりませんが、
「こどもエコすまい支援事業」(国土交通省)をはじめ、経済産業省、環境省からも補助がありそうです。
https://kodomo-mirai.mlit.go.jp/
▲詳しくはこちらをチェックしてみてください^^
********************
いよいよ冬本番!寒い冬に向けたリフォーム工事について相談受付中!
清水萌
担当:コーディネート・申請業務
こんにちは!リフォームチーム清水萌です。
川越市住宅改修補助金、予算消化率90%近くまで来ています。
まだ受付していますので、今まさにお悩みの方は、お急ぎくださいね!
今年は予算枠も予算額も多く特別な年でしたね。
▲特別と言えば、今は年に一度のホリディシーズン。楽しんでいますか?
ラボアラクテのエントランスもクリスマスデコレーションされていましたよ✨
さて、川越市住宅改修補助金は終わってしまいますが、
性能向上リフォームについて、引き続き国から補助が出ています。
今回間に合わなかった方も、お得にリフォームできるよう後押しがありますので、
ぜひこの機会にお家に目を向けてみてください。
✨おうちのお悩み、困っていることはありませんか?✨
もし必要な方がいらっしゃったら、解決策を一緒に考えます!^^
お気軽にご連絡くださいね**
******
リフォームのお悩み相談受付中!