加藤裕子
担当:庶務担当
川越市にお住まいの住宅をリフォームすると抽選で最大5万円の補助金がもらえます!
川越市住宅改修補助金制度の概要
川越市が行う補助金制度です。市内の施工業者により、お住まいの住居をリフォームされる市民の方に対し、費用の一部が補助されます。
【お申込みについて】
事前申請、申請額が予算の範囲を超えた場合には抽選となります。
【事前申請 受付期間】
- 前期:令和7年4月9日(水曜)から令和7年4月16日(水曜)まで
- 中期:令和7年7月9日(水曜)から令和7年7月16日(水曜)まで
- 後期:令和7年11月5日(水曜)から令和7年11月12日(水曜)まで
※いずれも受付は8時30分から17時15分まで(土曜日・日曜日・祝日を除く)
【補助額】
- 改修工事費用(税抜)の5パーセント(千円未満切捨て)
- 限度額 5万円
※補助対象工事の見積額と実際に要した工事金額が異なる場合、金額の低い方が補助金計算の対象額となります。
【利用できる方】
次のすべてに該当する方。
- 川越市に住民登録があること
- 市税(市県民税、固定資産税・都市計画税、軽自動車税、国民健康保険税等)に滞納がないこと。
- 過去にこの制度の補助金を利用していないこと。
- 市内に所有かつ居住する住宅のリフォーム工事であること。
※店舗・賃貸用住宅などは対象外です。
※マンション等の場合は個人の専有部分の工事のみ対象となります。
【対象となる工事】
- 市内の施工業者が工事を行うこと(実績報告時に、市内施工業者が発行した領収書の写しを提出できること)。
※支店・営業所が市内にある業者も対象となります。
※支店等の場合は、見積書および領収書等が市内店舗から発行されることが条件となります。 - 工事費が20万円以上(税抜)であること。
- 工期が原則、以下の期間内であること。
前期:令和7年4月25日(金曜)~令和7年8月29日(金曜)
中期:令和7年7月28日(月曜)~令和7年10月30日(木曜)
後期:令和7年11月21日(金曜)~令和8年3月13日(金曜) - 「補助対象・対象外工事一覧表」の内、対象となっている工事を行うこと。
【補助対象となる工事例】
①既存住宅の増築、改築、減築工事
②屋根の改修(塗装、葺き替え、防水工事)
③外壁の改修(塗装・張替え)
④雨樋の修繕・架け替え工事
⑤壁紙、床の張替え、窓、天井等の内装工事
⑥断熱・防音改修工事
⑦台所・洗面所・浴室・トイレ等の改修 ※1
⑧床組みの補修工事
⑨建具、開口部の修繕、新設工事
⑩バルコニー・ベランダの設置、修繕
⑪バリアフリー解消工事 ※1
⑫基礎・壁等の補強工事 ※1
⑬居室の模様替え工事
⑭ビルドインガレージの改修
※1:上記の表の※1欄だけに限らず、川越市の他課で行っている住宅改修関連補助制度の助成を受けた箇所は対象外