遠藤孝則 | お風呂・キッチンリフォームのお見積り相談 | 埼玉県川越市の川木建設 |(セレクトリフォーム) - Page 4

スタッフブログ

遠藤孝則

担当:住宅リフォーム

川木建設と言えばビルや施設などを建てている印象が強いかと思いますが、木造住宅のリフォームや新築も数多く行っています。お客様のお困りごとを解決するため、沢山のご提案をさせていただきます。又、モデルハウスにもたくさんのリフォーム商材を取り揃えておりますので、リフォームにご興味のある方は是非川木建設にお越しください。皆様のお越しをお待ちしております。

遠藤孝則
担当:住宅リフォーム

皆様こんばんは。
日に日に暗くなるのが早くなっていき、今年も残すところ1ヶ月となりました。年内完工の現場が着工しました。

 

U様外部改修工事

坂戸市の現場です。

外部改修の内容です。
屋根:ガルバリウム鋼板屋根カバー工法にて施工
雨樋:新規雨樋に交換
外壁:塗装工事
バルコニー防水工事

こちらの現場元施工が㈱カワモク住宅事業部です。お客様からは元施工会社へ依頼する方が安心だからと注文をいただきました。

 

足場架設(南面)

足場架設(北面)

所有している自転車置場をつくってもらいました。

工事期間約一か月と長丁場になりますが、安全に注意しながら品質のよう工事をしていきたいと思います。

遠藤孝則
担当:住宅リフォーム

皆様こんにちは。

 

本日は自宅の浴室クリーニング&コーティング工事をしてみましたのでお話します。

 

我が家も住み始めて19年、かなりあちこち傷んできたのでソコソコ手を入れてきましたが、

浴室だけは手を出せずにいました。

浴室改修ともなると100万円近い金額が….

今の私にはとても出せる金額でなく。

 

そこで今回浴室のクリーニング&コーティングをしてみることにしました。

 

before

流石に19年も経つと汚れも溜まってきますよね。

これでもマメに掃除してた方なんですが….

 

 

after

浴槽とエプロンの隙間の汚れが全く取れずに困っていましたが、こんなに綺麗に!

 

グレーチングの掃除は非常に面倒だったのですが、コーティングで汚れが簡単に取れるようになりました

又、壁の撥水効果が良く見えますね

 

写真だと判りずらいのですが浴槽がピカピカ、ツルツルになりました

 

浴槽と壁の隙間も綺麗になりました

 

ドアも綺麗になりました

 

ドア沓摺は部品取替え&コーティングで真っ白に

 

クリーニング&コーティングで新品同様になりました。

これには私も大感激!!

 

 

汚れのひどかったグレーチングと沓摺は、部品どりしてコーティングしました。

 

エプロン内も綺麗に掃除してもらい、非常に満足のいった工事でした。

 

浴室の汚れにお困りの方は必見です。

是非川木建設にご相談ください。

 

 

遠藤孝則
担当:住宅リフォーム

皆様こんばんは。

 

本日は最近購入した家電のことについてお話をしたいと思います。

購入したものは、スマートリモコン&スマートスピーカーです。

 

まず、スマートリモコンとは。

スマートリモコンとは、ご家庭にある家電・照明などのリモコン機能をスマホやAIスピーカーに集約できる機器のこと。

スマートリモコンを使用することで、スマホからもテレビやエアコンなどの家電や照明などの操作が可能になります。

Wi-FiやBluetoothでスマホと接続し、家電には赤外線通信でつながることによってスマホのアプリからエアコンをつけたり、テレビを消したりすることができます。

エアコン、テレビ、照明の他にも赤外線通信に対応している家電であれば利用できるものが多いです。

 

スマートリモコンも種類が沢山あり、機種によって付いている機能が違います。

 

下記は代表的な機能です。

・センサー機能
「温度」や「湿度」のセンサー機能付きであれば帰宅前にエアコンや加湿器などの電源を入れて、帰宅後は快適な部屋ですぐにくつろげます。照度・人感といったセンサー機能付きのものも。

・タイマー機能
指定した時間に作動するように電源のオン・オフを切り替えることができ、規則正しい生活のアシストをしてくれます。

・マクロ機能
例えば「テレビの電源をつけたあと、エアコンをつける」など1回の操作で複数の動作ができる機能。条件を設定することで操作を自動で行えるものです。

・プリセット機能
細かい設定が得意ではないという方にはプリセット機能が便利です。あらかじめ登録されている各メーカーの型番を選ぶだけでリモコンの設定が可能です。

 

私はNature Remo3という機種を購入しました。

上記機能すべてついていて、まだ全然設定できていませんが、これから便利に費えるようにしていきたいです。

 

Nature Remo 3 – Nature

 

又、スマートリモコンにスマートスピーカーを連携させることができ、会話でTVやエアコンの電源を入れたり消すこともできます。

色々なことができますが何がやれるのか判らないことだらけですので、少しずつ慣らしていきたいです。

 

因みにスマートスピーカーはGoogle Nest miniというエントリーモデルを購入しました。

 

快適な住環境をどんどんつくっていきたいと思います。