遠藤孝則 | お風呂・キッチンリフォームのお見積り相談 | 埼玉県川越市の川木建設 |(セレクトリフォーム) - Page 6

スタッフブログ

遠藤孝則

担当:住宅リフォーム

川木建設と言えばビルや施設などを建てている印象が強いかと思いますが、木造住宅のリフォームや新築も数多く行っています。お客様のお困りごとを解決するため、沢山のご提案をさせていただきます。又、モデルハウスにもたくさんのリフォーム商材を取り揃えておりますので、リフォームにご興味のある方は是非川木建設にお越しください。皆様のお越しをお待ちしております。

遠藤孝則
担当:住宅リフォーム

先日外構工事を行いましたので、紹介させていただきます。

庭のお手入れがなかなかできないとのことで、手入れを極力しなくて済むようにご提案させていただきました。

 

今までは草木が沢山植わっておりましたがシンプルにしました。

土のままですと雑草が生えやすくなるので、基本は防草シートを敷いた上に砂利敷きといたしました。

 

 

草木が全くないのは淋しいので少し残してあります。

 

 

ブロック積と目隠しフェンスも違和感なく設置できました。

 

 

 

目隠しフェンスの設置してあるブロック右から5列分を今回施工いたしました。

目隠しフェンスも既存品が残っていたので綺麗に取付することできました。

 

 

 

建物の隙間から家の中を見られてしまうことを懸念し目隠しフェンス取付。

これで防犯にも一安心ですね。

 

 

 

東面と西面も防草シートに砂利敷きにしました。

これでお手入れが格段に楽になると思います。

 

お庭のお手入れもなかなか大変ですので、この様にお手入れ簡単な外構にすることもできます。

お庭のお手入れでお困りの方は、一度川木建設にご相談ください。

お困りごとのお手伝いをさせていただきます。

 

 

ご自宅の外壁が塗り替え時期の方はご検討ください かわもくの外壁塗装

遠藤孝則
担当:住宅リフォーム

皆様こんにちは。

最近ランニングにはまっている遠藤です。

コロナ渦で何もやることがなくなり、無性に身体を動かしたくなり・・・・

ランニングを始めることになりました。

 

初めは適当に走ることから始まり、走った距離10㎞

 

10㎞走れるならと無謀にも20km挑戦し、19km過ぎたところで完全スタミナ切れ(笑)

(急に走ることも歩くこともできなくなりました)

 

以上を教訓に18kmから20kmを走るようになりました。

 

最近の走るコースは、

自宅から水上公園まで行き、八瀬大橋へ向かいます。

八瀬大橋を渡り入間川土手沿いを初雁橋まで走ります。

初雁橋を渡ったところで、再度入間川土手沿いを大宮方面へ走ります。

初雁橋から平塚橋まで土手沿いを走ったところで、川越西バイパスへ入ります。

川越線陸橋手前まで走り自宅に戻るコースで約19km。

 

1時間30分走ると結構疲労感出ます。(一週間程度ひざの痛み取れません(笑))

 

そんな思いをしながら次の週も走ってしまいます。

 

折角なので大会があれば参加したいものです。

 

 

菜の花の良い匂いの中で走れて最高です。

遠藤孝則
担当:住宅リフォーム

皆様こんばんは。

前回の投稿から2年半経ち、ようやく2枚目の網戸を張替ました。

前回の投稿にも書きましたが、網戸張替に必要なものは

①網戸のアミ

②ローラー

③カッターナイフ

最低この三つがあれば張替できます(自宅のDIY如何ですか(笑))

上記三点すべてホームセンターで売ってますよ

網戸ローラーは値段が高いものはやっぱり使いやすいです

最近は自宅でしか網戸の張替やらない為、腕はどんどん下手になってきました。


   張替え後の網戸

南面の網戸がようやくブラックネットで揃いました。
(2年半越しでお揃いになりましたね)

前回同様張替え後の感想としては、商売としては如何なものかと思いながら、

自宅ということで勘弁してもらいました。

サッシ屋さんに張ってもらうとウン万円しますが、

自分でやれば工具(一度買えばかなり持ちます)と材料費だけ、ウン千円ですみます。

一度やってみては如何でしょうか。(相談やアドバイスはできます、もちろん無料で)